浄福寺
浄福寺
島根県出雲市上塩冶町917

本堂に書いてある電話番号に連絡したら持ってきてくれました。ありがとうございました。

オリンパスのミラーレスの液晶にヒビが入ったため急遽SONYのコンデジを購入。
ミラーレスちょっと大きくてカバンの中で場所とってたので小さくなったのはよし。

新しいコンデジといっしょに出雲十大薬師霊場巡りを進めます。上塩冶町の半分薬師を目指します。
塩冶町のあたりはあまり来ないから位置関係がよくわからんのよなあ。グーグルマップでも正確な場所が出ないし。
医大から南に進んでいくと表示が。

こんなかんじでわき道に案内されます。

しばらく進み、草むらのあたりをよく見ると看板が。

これはうっかりすると見落としますね。

丘の上に上がると到着。

広々としているので車で来ても余裕で停められますね。



参拝も無事終わったので、お昼ゴハンにします。

本日上塩冶町を目的地にしたのはこの店に来たかったからです。
篠寛ジロー。その名の通り二郎系ですね。

初来店なので様子見で豚小ラーメンで。
野菜やアブラ等のトッピングはコールではなく紙に書いてオーダーなので初心者にもやさしい。

美味い!
家からはちょっと遠いけど頑張って通おうかな。
島根県出雲市上塩冶町917
半分薬師尊像は、一説に行基菩薩の作と伝えられ、七分薬師の一躰として地元の人々の信仰を集め奉祀されて来ました。寛永3年(1626)、本行院日逞上人が浄福寺を開創され、合祀されたと伝えられています。一時無住となり衰微しましたが、地元信者の協力と建設省による斐伊川放水路の河川敷に境内地が買収され、裏山を造成、新築移転し整備されて来ました。
以上、出雲十大薬師霊場ホームページより。 https://zuiunnji.jimdofree.com/出雲十大薬師霊場-各札所紹介/半分薬師-九番/

本堂に書いてある電話番号に連絡したら持ってきてくれました。ありがとうございました。

オリンパスのミラーレスの液晶にヒビが入ったため急遽SONYのコンデジを購入。
ミラーレスちょっと大きくてカバンの中で場所とってたので小さくなったのはよし。

新しいコンデジといっしょに出雲十大薬師霊場巡りを進めます。上塩冶町の半分薬師を目指します。
塩冶町のあたりはあまり来ないから位置関係がよくわからんのよなあ。グーグルマップでも正確な場所が出ないし。
医大から南に進んでいくと表示が。

こんなかんじでわき道に案内されます。

しばらく進み、草むらのあたりをよく見ると看板が。

これはうっかりすると見落としますね。

丘の上に上がると到着。

広々としているので車で来ても余裕で停められますね。



参拝も無事終わったので、お昼ゴハンにします。

本日上塩冶町を目的地にしたのはこの店に来たかったからです。
篠寛ジロー。その名の通り二郎系ですね。

初来店なので様子見で豚小ラーメンで。
野菜やアブラ等のトッピングはコールではなく紙に書いてオーダーなので初心者にもやさしい。

美味い!
家からはちょっと遠いけど頑張って通おうかな。