王子神社(猫神さん)

王子神社

徳島県徳島市八万町向寺山

アクセス
JR徳島駅前より3番乗り場から徳島市営バス「文化の森」行きに乗り終点で下車、または「しらさぎ台」[一宮][⑱入田]行きに乗車し[園瀬橋]下車・徒歩10分。「市原」行きは終点で下車、徒歩約20分。
4番乗り場から徳島バス「仁井田西」行き又は「寄井中(中辺経由)」行きに乗り「園瀬橋」下車・徒歩10分。
JR牟岐線文化の森駅より徒歩35分。
徳島県庁より国道55号を南へ車で約15分。「文化の森」の駐車場を利用。

王子神社


文化の森

今日はお盆休み。免許証の住所変更をして、そのままドライブ。文化の森へ。文化の森 (2)

図書館とか博物館がある施設です。遠足とかで来るんじゃないですかね。

王子神社

そして、その文化の森に王子神社、一般的には猫神さんと呼ばれる神社はあります。

王子神社 (2)

王子神社 (13)

王子神社(おうじじんじゃ)は、徳島県徳島市八万町にある神社である。向寺山の徳島県文化の森総合公園内に鎮座する。昔は「應神(おおじん)さん」、今は「猫神さん」の愛称で親しまれている。

王子神社 (3)

祭神
天津日子根命
お松大明神
お玉大明神

王子神社 (4)

祭神である天照大神の第三皇子・天津日子根命(アマツヒコネ)は太古より統治の根子神(土着神)として奉斎され社殿裏は命の御陵と伝承されている。神社名の「王子」は、天照大神の皇子(王子)に由来する尊称と伝えられる。学業成就・商売繁盛・をはじめとする開運の神様として知られており、蜂須賀候の家老である長谷川奉行家において代々崇敬されたと云われている。
境内の石碑『王子神社縁起』には天照大神の第一皇子・天忍穂耳命(アメノオシホミミ)を祀る一王子祠が八万町福万谷に、第二皇子・天之菩卑能命(アメノホヒ)を祀る御縣神社が小松島市に、第三皇子・天津日子根命(アマツヒコネ)が当社に、第四皇子・活津日子根命(イクツヒコネ)を祀る四王子神社が八万町長谷に、第五皇子・熊野久須毘命(クマノクスビ)を祀る熊野神社が丈六町に在ると記されている。また八万村史には第二皇子は八万町柿谷の二王子祠に祀られ、一王子から四王子までが八万村に在ったとされる。山麓の反対(西側)には朝宮神社(祭神・大靈女尊(天照大神)、月読命 古くは旧八万村の氏神)が、南側には天王神社(祭神・素盞嗚尊)も鎮座する。

王子神社 (6)

天満宮に劣らない大量の絵馬が。こちらの猫神さん、合格祈願で県内では著名です。

王子神社 (7)

阿波の猫騒動
昔、那賀郡加茂村(現阿南市)の庄屋の娘・お松は身に覚えのない罪で捕らえられ、処刑されることになった。お松は、自分に罪をかぶせた人に報復するようにと愛猫のお玉に言い聞かせ亡くなった。お玉はお松に罪をかぶせた人々を祟ったため、長谷川奉行がこれを鎮めるべくお松とお玉の霊を祭った。これがいつしか「心願成就の猫神さん」として捉えられるようになった。

これってお松大権現の話じゃね?正月に参拝した。

王子神社 (9)

ネコは祟るんですよね。大事にしないといけない。

王子神社 (8)

撫で牛ならぬさすり猫さん。触る部位によって効果が異なる模様。

王子神社 (10)

社殿の裏手にも大量の絵馬が。受験戦争の恐ろしさ。

王子神社 (5)

中にも招き猫がいっぱいありました。

王子神社 (11)

社務所からイケメンがでてきて御朱印を書いてくれました。軒先にこんな札が下がってました。ネコは中で寝ているのか?
昔はこの神社の周辺は捨て猫がいっぱいいたはずなのですが、見当たりませんね。

ネコ

イケメンが手を大きくたたくと、猫が現れました。散歩に行っていたそうです。

ネコ (2)

耳に切れ目が入ってますよね。ケンカで傷を負ったのではありません。これはワクチン接種、去勢不妊治療済みの標だそうです。

ネコ (3)

昔はもっと大量の野良猫がいて、繁殖して増えたり、フンをしたり、死体が転がっていたりで衛生的に問題があったそうです。

ネコ (5)

だから最近は、去勢不妊治療をほどこして管理し、この神社の裏手の方にある山に60匹の群れを作って生活しているそうです。60匹って多くない?昔はもっといたそうですけどね。

ネコ (6)

神社には3匹の猫がいて、その子たちは群れでいじめられて神社で飼われているそうな。里親探しもしているそうです。
耳カットするのかわいそうって意見の人が多いようなんですが、耳カットは全国的に去勢済みの目印だそうで、ボランティアの方が猫の支援をする際の目印として重要とのこと。初めて知りました。

王子神社 (12)

非常に勉強になりました。ネコの支援の話から、神社の話までありがとうございました。邪馬台国徳島起源説の話は春日神社の宮司さん以来ですね。こういう意識の高い立派なイケメンが頑張って神社業界をよくしていってほしいです。