石鎚神社口之宮本社
石鎚神社口之宮本社
愛媛県西条市西田甲797番地
主祭神:石鎚毘古命(石土毘古命・石鎚大神)
社格等:県社・別表神社
創建 :奈良時代


西日本最高峰の霊峰石鎚山。こないだ参拝したのは中宮成就社。今回の参拝は口之宮本社です。

本当は前回来た時もここが目的地だったんですが、曲がる場所を間違えて気づけば山の方に⇒せっかく来たんだから登ろうという流れ。こちらの口之宮本社は駅から近いです。



修験道の山だから天狗がいますね。








鯉やで。



役行者かな。

この石段は急です。神社の石段って滑落事故起きないのかなあ。転がり落ちそうで恐いんですけど。

空海さん。

祖霊殿。役行者を祀っています。



工事中ですな。

工事中ですが立派な本殿。

本殿のある場所から西条の街を見下ろす。来る時にあった鳥居が見えますね。

帰りは道中でみかけたなか卯で。新メニューらしき豚生姜丼と豚汁。美味し!!地元に無いからか、愛媛にくるとついなか卯に寄ってしまいますね。
愛媛県西条市西田甲797番地
主祭神:石鎚毘古命(石土毘古命・石鎚大神)
社格等:県社・別表神社
創建 :奈良時代


西日本最高峰の霊峰石鎚山。こないだ参拝したのは中宮成就社。今回の参拝は口之宮本社です。

本当は前回来た時もここが目的地だったんですが、曲がる場所を間違えて気づけば山の方に⇒せっかく来たんだから登ろうという流れ。こちらの口之宮本社は駅から近いです。



修験道の山だから天狗がいますね。








鯉やで。



役行者かな。

この石段は急です。神社の石段って滑落事故起きないのかなあ。転がり落ちそうで恐いんですけど。

空海さん。

祖霊殿。役行者を祀っています。



工事中ですな。

工事中ですが立派な本殿。

本殿のある場所から西条の街を見下ろす。来る時にあった鳥居が見えますね。

帰りは道中でみかけたなか卯で。新メニューらしき豚生姜丼と豚汁。美味し!!地元に無いからか、愛媛にくるとついなか卯に寄ってしまいますね。